こんにちは
今日の大阪は雨
雨が降ると空気も冷たいですね
さて、今日も色の話ですが
皆さんはパーソナルカラー診断しても
色を使いこなせていますか?
なかなか似合う色を選べない・・・
いや、わからないっていう人も少なくはないかも
「何でかな?」と考えて思いついたのが
「難しいから・・・」じゃないですか?
パーソナルカラー診断した時はわかったつもりだったけど
いざ自分で選ぶ段階になると「?????」が
頭の上をグルグル回る~~~
私も初めはそうだった
色がわかる人=宇宙人だと思ってた
で、
もっとカンタンな方法はないものか と考えたのが
パーソナルカラーの4シーズンではなくて【2パターン】
全ての人を【A】か【B】どちらかに当てはめるという荒業(笑)
あれもこれもという条件をつけるから選べないのです
カンタンだったらハードルも低くなるよね
さ~~~~~て
あなたはどちらに当てはまるかな?
本題に入る前に
パーソナルカラーの4つのシーズンの
得意カラー&素材/イメージの復習しますね
【spring】
●得意カラー
イエベ
明るい色
鮮やかな色
●素材/イメージ
肌は薄く頬もコーラルピンクの血色感があり
髪は細くて天使の輪ができるツヤ髪
ビー玉のようなキラキラし明るいブラウンの瞳
可愛さしさが際立つ元気ガール♡
【summer】●得意カラー
ブルベ
明るい色
穏やかな色
●素材/イメージ
肌は薄い方で頬はピンクの血色感がほんのり。
「つやっつや」のリンゴのほっぺというよりは「桃」っぽい
(あ・・うぶ毛が生えてるという意味じゃなく
ふわっとベールがかかったような質感です)
髪は細くて少ないので真っ黒には見えない
優しい瞳の印象で、
明るい赤みブラウンやソフトブラックの瞳
男性にモテる清純派ガール♡
【autumn】
●得意カラー
イエベ
暗い色
穏やかな色
●素材/イメージ
肌に肉厚があり、頬に赤みも感じられないタイプ。
髪は量感もあり しっかりとしている
優しく深みのあるブラウンの瞳
落ち着いた雰囲気の大人ガール♡
【winter】
●得意カラー
ブルベ
暗い色
鮮やかな色
●素材/イメージ
肌はパーンとハリ感がある
つややかな黒髪で量感もある
目力が特徴的で吸い込まれそうな瞳
カリスマモダンガール♡
↑↑↑
4シーズンの特徴はざっとこんな感じでした
でもね、
実際「イエベ」が似合うと言われても「ブルベ」にも似合う色があったり
「ブルベ」が似合うといわれても「イエベ」にも似合う色があったり
「spring」と言われても他のシーズンにも似合う色があったりと
パーソナルカラーって本当に複雑なんですね
そりゃ~選べないよ、もう
だから【2パターン】(笑)
結構使えると思うのよ!!この方法は
①【パキスキ】派
「パキッ」×「スッキリ」の造語(笑)
●得意カラー/配色
✔濁りのないスッキリした色
(明るい、暗い関係なしにスモーキーカラー以外)
✔コントラスト感のある配色
●得意なシーズン
・spring
・winter
②【フワモヤ】派
「フワッ」×「モヤモヤ」の造語(笑)
●得意カラー/配色
✔濁りのあるスモーキーカラー、ニュアンスカラー
✔ワントーンコーデなど優しい配色
●得意なシーズン
・summer
・autumn
ちなみに私は【パキスキ】派
私が【フワモヤ】をすると上の写真のように何か物足りなく感じてしまうのです
だから【フワモヤ】をする時は大きなバッグを持つとか、ピアスを大きめにするとかしてどこかにメリハリをつける工夫をしています
メリハリ感は色だけでなく、大きさや形でもいいんです
イエベやブルベにこだわってしっかりパーソナルカラーを使いこなせる方はいつものやり方で
それが難しい方はこの【パキスキ】【フワモヤ】でやってみてくださいね
イエベ・ブルベを間違えると全然似合わないんじゃ・・・というご心配は無用です100%の美しさではありませんが配色が馴染んでると そこそこ良く見えるものです
キレイは51%以上であれば素敵に見えるのです!!
もし、この2パターンも難しい方は私が【ストアカ】で開催している講座にぜひお越しくださいパーソナルカラー診断ではありませんがだいたいの似合う色はお伝えできますしあなただけの色の使い方をご提案させていただきます
わかる!当たる!使える!【納得のパーソナルカラー】 1,000円
きょうはよりカンタンに色選びができる方法をお伝えしました最後までお読みいただきありがとうございました