おはようございます
雨、結構降ってます
決して雨が悪者ではないけれど
雨が降るとなぜか心がワクワクしないんです
雨さん、ごめんなさい
毎日のように投稿しているInstagramですが
SNSが決して得意ではない私が
なぜInstagramを頑張っているのか…など、
私にとってのInstagram裏事情をお話ししますね
私はフリーランスなので
お給料は自分で稼ぎます
行けば報酬がもらえる会社員ではないので
自分で企画し
自分で集客し
自分で仕事をこなして
毎月のお給料を稼いでいるわけです
で、なぜInstagramなのか?
それは新しいお客様に出会えるから
こちらのブログは
既に私を知っててくれて
応援してくれる私のファンになってくれてる人達が読んでくれます
私が一番ホッとできる安心できる場所
でも、悲しいかな読者さんの数は少ない
でもInstagramは
多い時は1万人を越える人達に見てもらえます
中には私のファンになってくれる人もいるので
毎日コツコツと投稿し続けているんです
でもね、SNSホント苦手なの
1つの投稿に数時間かかるのは当たり前
ポスト(記事)の内容を考え、
それに合った画像を作り、
それに合った文章を書いて投稿します
昨日はこの写真を使っての投稿を考えました
この写真でどんなカラー事情が書けるかな?
私はプロフィールに
【パーソナルカラーの専門家】にしているので
色についてのお役立ち情報を書いています
一枚の写真から6つぐらい考えることもあります
あーでもない、
こーでもない
選ぶ基準は
読む人にとって、
難しい言葉を使わなくても
わかりやすく伝えられるもの。
そして、当たり前ですが
今までの記事と被らないもの。
昨日は
こちらに決定
これからが大変
ページを巡るとノウハウが見れるように作ります
使うアプリは【Phonto】
こんな感じ↓↓↓で
必要な枚数を作りますが
8枚ぐらいになる時だってあります
これで終わりではないよ
次は【改行くん】を使って
投稿内容を文章に書きます
親しみやすい言葉で書くようにしています
改行くんを使うのは
Instagramでは改行スペースを作れない文章も
読む人にわかりやすく改行スペースを作ってくれるから
これが終わって
いよいよ投稿です
私はなるべく18:00に投稿すると決めているので
写真を順番に並べて下書き保存し、
18:00になったらすぐにシェアできるようにしています
予約投稿もできるみたいなんですが
まだやり方を把握していませ〜ん
こんなに時間をかけて投稿しても
見る人にとって内容がイマイチだったら
反応薄いし「えっ、こんな内容が?」というものが
1万人越えで見てくれたり…
ホント、わからないものです
私がこの10か月、
Instagramに力を入れてて感じたことは
☑️ブルベ夏(summerさん)の記事は反応いい
☑️「似合う」より「似合わない」の記事の方が反応いい
☑️しっかり作り込んだ内容は反応いい
☑️私の写真付きより文章だけの方が反応いい
(当たり前か〜)
10か月かけてフォロワー数が
やっと2145人になりました
SNS得意な人は
動画(リール)なども取り入れて
上手にされていますね 私はまだまだ学びです
今日もInstagram頑張ります もし宜しければフォローしてもらえると
↓↓↓
でね、Instagramはこうなんですが
ブログは違うんですよ
ブログの読者さんとInstagramのフォロワーさんは
求めているものが違うのです
このブログにInstagramでの人気記事を
そのまま載せても反応薄いのです
このブログでは多分今日みたいな内容
私が他では話さない内容や
メイクの記事や「ひらり」のことを書くと反応いいのです
心が見える内容の記事が好まれます
納得です
Instagramと併用だと
なかなかブログの時間も取れませんが
これからも頑張るので
どうぞ宜しくお願い致します