垢抜けコース クライアント様のご感想
◆セッション
「垢抜けコース」を始める前にお客さまとしっかり未来を決めていきます。
あやふやな「なんとなく」を「こんな私になりたい!」に落とし込むzoomでのセッションです。
<ご感想>
先生とのやりとりの中で自分がどうなりたいのか、どうありたいのか具体的に考えることができました。
気づいたのは自分に自信を持って輝きたいこと。
具体的にどうすれば良いのかアドバイスを的確にしていただき目標が定まりました。
◆パーソナルカラー診断
もともとパーソナルカラーをご存知だったA様でしたが
もっと詳しく具体的に診断させて頂きました。
パーソナルカラーも活用できなかったら、やってないのと同じですから
<ご感想>
パーソナルカラーは知っていましたがそれをファッションには全然活かすことができていませんでした。
イエベブルベのお話は本当に目からウロコで、
何となく似合わないかもと思っていたのが納得できました。
先生に作っていただいたオリジナルブックは宝物。
何回も見返してファッションの指標になっています。
*オリジナルブックは
世界で1冊しかない「あなたの似合うが詰まった宝物」です
◆メイクレッスン
自己流でもいいのですが、
昔の流行のメイクをそのままで更新できてなかったり・・・
せっかく頑張っているのに、やればやるほど老け顔になる方も・・・
それはもったいないので年齢にあったメイクテクニックをお伝えします
<ご感想>
今までいかに適当にメイクをしていたのか💦💦
基礎化粧品からタッチの仕方があり、それぞれのコスメの使い方や
カラーの選び方までどれも新鮮で楽しかった〜💕
メイクを通して自分の顔にしっかりと向き合う大切さも感じました。
◆クローゼット作り
遠方ということもあり、リモートでさせて頂きました
こちらも初めての経験でとても勉強になりました
<ご感想>
驚いたのは😅ZOOMでのリモートなのに的確な指示❗️
カラーや上下のバランスを教わって全て着られるクローゼットになりました
上から足先までのバランス大事ですね。
画像でのファッションチェックとともに
服やアクセサリー靴まで選ぶのが楽しくなり、
それとともに全身を映して確認する大切さもよくわかりました。
◆毎月の宿題「コラージュ作り」
クライアント様の「なりたい私」に合わせて、私が選んだファッション雑誌
その中から気になるコーデを切り抜いて、スクラップBOOKに貼る作業。
どんな洋服が好きなのか、
どんなイメージが好きなのか、再確認できます
<ご感想>
雑誌を使ってのコラージュ作りも気になるモノを集めたら
自分の好きなイメージが具体的になるのがよくわかりました。
ファッションページが気になるこの頃です。
このようにして「垢抜けコース」は進んでいきます
このあと
・ショッピング同行
・ヘアーチェンジ
・ウォーキングレッスン
・写真撮影
などなど、キレイプログラム盛り沢山なんですよ
キレイになりたくても、垢抜けたくても
文字を読むだけ、動画を観るだけでは、
なかなか自分のものにならないですよね
そんなあなたの為に私がいます
コース期間中は24時間くっついて離れません(笑)
いつでもアドバイスできる環境は整えています
この「垢抜けコース」はシークレットメニュー
でもね、コロナの影響で少しライフスタイルも思考も変わってきたと思うので
メニュー内容も少し変えて
今月末までに皆さんにお伝えできたらいいなーと思っています
それまで少しお待ち下さいね
私が思うに、
美魔女にならなくてもいいんですよね
「自分史上最高の自分」になれたらいいんじゃないかな
今の自分より少し上を目指すだけ
そのお手伝いができたらいいなーと思っています
きょうも最後までお読みいただき、
ありがとうございました