皆さん
こんばんは

今日もご訪問、
ありがとうございます

今日は寒かった

昨日のLINE@で、先日このブログでも紹介した、
無料エステの募集をさせて頂いたところ
現在6名様のお申込みがあったそうです

2月、3月限定なので
まだまだ募集中みたいですよ
お申込みを迷っている方はぜひ

行動する事が大切ですよー

さて、話は変わって
お洋服業界ではSALEをやってたりと
もう春の準備
まだ2月にもなってないのに〜

そこで今日は春コーデにシフトする為に
大人が着こなすパステルカラーの簡単コーデをご紹介します

そもそもパステルカラーってわかるかな?
色に白を混ぜた淡い色のことだよ

ふんわりとした優しい印象の色で
着るだけで優しくなれちゃうという女の子らしい、春らしい色

えっ、私には無縁?
いやいや、それが似合うのよ(笑)
私でも乙女になれちゃう

で、このパステルカラーだけど
正直可愛い過ぎて…
ちょっと着るのに勇気がいると思ってる方も多いでしょ⁈
なので、
甘くなりすぎない大人コーデテクニックです

①大人カジュアルコーデ
簡単に言うとデニムやスニーカーなどと
コーデしちゃおう!ですね

パステルカラーの甘さをカジュアルさで引き締めてくれます

②引き締めカラーコーデ
ダークな色とのコラボコーデ

スッキリした印象でパステルカラーの甘さを抑えてくれます

③くすみパステルコーデ
ちょっとスモーキーなパステルカラーを選ぶと
可愛くなりすぎず、大人の着こなしができますよ

④さし色コーデ
パステルカラーを服で着るのは
ちょっと恥ずかしい…という方は
小さな面積で取り入れてもいいですよね

カーディガンを肩に羽織るとか
スカーフにパステルとか…
というように、
パステルカラーを取り入れる時は
ちょっとした工夫で甘すぎを防げます

もうそろそろ、冬の真っ黒コーデに飽きてきたのでは?(笑)
パステルカラーを意識して取り入れて
一足先に春を感じて下さいね

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31017534"
hx-vals='{"url":"https:\/\/a15655.exblog.jp\/31017534\/","__csrf_value":"8b293ba11dfde94b73ce6bf3257b3383cb22a87ed59bbb698e7822f22c5896fbecd5e93f637000c9d06df906faf6883617f955b3a038dc483c6f2a16190d9f8a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">