おはようございます
年齢リメイクコンサルタント、中村維子です
ご訪問、
ありがとうございます
昨日も整理収納アドバイザー2級認定講座でした
この講座をする度に感じることがあります
それは「未来を考えることの大切さ」
皆さんは どんなお部屋で過ごしたいのか、どんな自分に見られたいのか?を
真剣に考えていますか?
どうして未来を考えないといけないのか・・・
それはその未来によって「選ぶべきもの」が決まってくるからなんですよ
「捨てれない・・
」と沢山のモノで囲まれている人は
きっと未来があやふやで自分自身もわからないで迷っているんだな~と感じます
例えば雑誌に出てくるようなお部屋で過ごしたいと思っているのに
粗品でもらった部屋の雰囲気に合わないようなモノって必要かな?
垢抜けた人に見られたいのに 数年前に流行ったチュニックって必要かな?
そのモノって まだまだ使えるし捨てるのは確かに勿体ないと思うけど
皆さんを素敵に見せてくれるのかな?
そこに気付いてない人が とっても多い・・
だから理想に近づけないのかな と思うんです
資格取得もそうですよ
むやみやたらに取らない!!
「未来の自分に投資する」が原則です
お部屋も自分自身も理想に近づけるように
未来についてちょっと考えてみて下さいね
昨日の私のコーデです
久々に黒を取り入れてみましたが
デザインは胸元フリルで可愛いものをチョイス
小粒のダイヤのネックレスとピアスで上品さをプラスしています
セルフプロデュースって楽しいわ~