美眉の描き方

いつも読んで下さり
ありがとうございます

今日は眉についてのお話です

このblogでも何度か投稿していますが
人ってすぐに忘れてしまうんですね

なのでもう一度おさらい

この写真を見て下さい

今日撮ったばかり


上はスッピン
真ん中はアイブロウペンシルだけ
下はその上に
パウダーアイブロウを重ねています。
どの眉が自然で美しいですか?
一番下が立体感があってキレイですよね。
そうなんです

眉は立体感が命!!
ペンシルとパウダーを重ねて描くのが正解ですよ

ペンシルは形を決めるもの。
パウダーは色をのせるもの。
この二つで眉は立体感のある眉になります

まず、スクリューブラシで眉の流れを整えます。
スクリューブラシは資生堂で1,500円です。

次に眉山を決めます。
眉山の位置は
黒目の外側~白目の端の丁度真ん中がいいみたい。
(下の図はちょっと白目寄りですね)

眉山を決めたら眉尻まで描きます、まずはペンシルで

その時 気を付けて欲しいのが眉尻の位置です

眉頭より絶対に下がらないこと!!
下がると老けて見えますよ

次は眉中~眉山まで描きます。
グラデーションが大切です、線にならないように・・

そして、眉中~眉頭を描きます。
眉中➡眉頭です!!
*眉頭➡眉中をやってしまうと
眉頭が濃く濃くなってしまうので要注意です

眉頭の位置は目頭の真上です

同じように
その上にパウダーを重ねていきます

これで美眉の完成ですよ

眉ってなかなか一人では難しい・・・と
お考えの方は ご安心下さい

4月21日(金)に「美眉レッスン&自撮り講座」開催致します

前回もかなりご好評を頂いた講座ですので
ご検討頂ければ嬉しいです

詳細はこちら➡