グリーンの効果は?

寒波、寒波

寒いですね

今日の大阪は雪も積もらず
無事にお仕事に行けました

良かった〜

今日もご訪問ありがとうございます

今日はグリーンのお話

たまたまグリーンのお洋服を着たので
グリーンの効果をお話しましょう


洋服もピアスもメガネのアームもグリーン。
ついでに壁紙も

今日の私はグリーンな気分

グリーンって心穏やかな時に着たくなる色なんです

何故なら中性色。
(暖色寒色に属さない色のグループです)
それに私達ってグリーンなど自然な色は
何故か心が落ち着きますよね


グリーンを着ていると相談されたりもするんですよ。
頼りたくなってしまう不思議な色です

そして、血色の悪い人はグリーンを着ると
ほっぺに赤みが差します

これは心理補色のいたずら

心理補色って残像のことです

ずーっと緑を見て、目を横にそらすと
ぼんやりした赤の残像が見えます

その赤の残像が
ほっぺに赤みがあるように見せてくれるんですね

反対に赤ら顔の方は余計に目立ってしまうというデメリットが・・・

こうやって色の効果を知ってると
色々なところに使えて面白い~

色の勉強に興味のある方はこちらをご覧下さいませ ➡