メイク道具のお手入れの仕方

晴れたり曇ったり…のお天気ですねが
今日もお元気ですか?

ご訪問、ありがとうございます

皆さんはメイク道具のお手入れ、
きちんとされていますか?
汚れたら汚れっぱなし…にされていないですよね

店頭でよくファンデーションの入れ替えをさせて頂くのですが、
お客様の中にはスポンジがコロッケ状態(揚げ過ぎた焦げたコロッケ)に
なっている方がとっても多いんです

このスポンジでファンデーションを塗っても
絶対キレイに仕上がらないだろうな〜と思うのですが
「汚い!」とは流石にお客様には言えないので
「スポンジの替えはお持ちですか?」とお伺いするのですが・・・。
メイクの時に必要なスポンジやブラシ類は
直接お肌に当たるモノなので
きちんとお手入れしてあげて下さいね


整理収納の考え方でもあるのですが
次に気持ちよく使えることが大切

整理収納では次に使う人が探さなくてもいいように、
きちんと元の所に戻します。
だから指定席を決めるのが大切なんですね

メイク道具も次に使う時、気持ちよく使いたいものです

では、お手入れ方法ご紹介しますね

スポンジは台所で使う食器洗剤を直接つけて優しく揉み洗い…という方法もありますが
専用のクリーナーを使うとキレイに落ちるしスポンジも固くなりませんよ

私は資生堂のスポンジクリーナーを使っています


小さいものは400円+税
お徳用は750円+税
ブラシ類はボビィブラウンの
ブラシクリーニングスプレーが簡単です


汚れたブラシにスプレーして
ティッシュでサッと拭くだけでキレイになります

100ml 3400円+税
節約したい方は
中性洗剤(台所洗剤)をぬるま湯に溶かして
ふり洗いという洗い方でも大丈夫ですよ

(乾くのに時間がかかりますが…)
要はキレイになればOKです

・不要なモノ(汚れ)を取り除く!
・次に使う時に気持ちよく使えるように!
整理収納もメイクも同じですね
