新米整理収納アドバイザーの皆さんへ
今日も良いお天気でしたね
3日ぶりのblog更新です
お立ち寄り、ありがとうございます
今日は次男からの嬉しいメールから
「部屋が散らからなくなったわ!」
自慢じゃないけど小さい時から片付けが大の苦手だった次男
心も荒れているようなので10日前に
私がお片づけに行ったのです。
before
モノが溢れ、何処に何があるのかわからない状態…。
そこで私が提案したのが「放り込むだけの簡単収納」と「徹底した指定席管理」
after
モノを簡単に戻せる収納方法と迷子にならない指定席を
決めてあげると散らからないのです
あれだけお片づけの苦手だった次男が
キレイなお部屋の心地良さに気付き、
それを維時させているなんて奇跡に近いことなのです
いかにその方にあった整理収納をご提案するのが大切か…ですよね
キレイに畳んで揃えて収納なんて苦手な人には負担になるだけなのです。
整理収納アドバイザーの理想を押し付けない・・・
あくまでも主役は そこに住んでいる人なのです
だからヒアリングが大切なのです
新米整理収納アドバイザーの皆さん、
一人でも多くの方に、
その方に合った心地よい暮らしのご提案をしてあげて下さいね
100人100通りですよ
只今、募集中の講座やセミナーのご案内です。
・整理収納アドバイザー2級認定講座 🔜 こちら
・パーソナルカラー診断 🔜 こちら