アラフィフは髪が命 /ヘナ情報
今日もご訪問ありがとうございます
毎日毎日ブログの更新、
まぁ〜よく書くことあるなぁ〜と
自分でも思っていますが…
毎日書くこと、あるんですね
さ〜て、今日は「ヘナカラー」のお話です
アラフィフの方ならご存知の方も多いと思いますが、天然の白髪染めです。
頭皮のデリケートな方や髪の傷みが気になる方に
超おススメの毛染めなのです
白髪がなくてもトリートメントとして
使う方もいるほど髪にGOODなんですよ
数年前に何回かチャレンジしたのですが
色の出方が気になってやめました。
(天然100%はオレンジ色に染まるのです)
が…、3週間に1度染める私は もう髪にも艶がなく、普通のヘアカラーはちょっと危機感
そこで再度ヘナカラーに挑戦することに
もうプロにお任せ
ちょうど ご近所にヘナ専用美容室があったので相談することに
皆さん、知ってました?
ヘナって天然なのに48時間のパッチテストがあるんですよ
少しわかり辛いですがこれが48時間後
私は異常なし
カラーサンプルも見せてもらいました。
何と100%天然だとオレンジに出ますが
化学染料(インディゴ)を少し混ぜると
いろんな色が出せるらしいのです
これは嬉しい
私はブルーベースが似合うのでパープルを希望
ヘナはすぐには色が出ません・・・
徐々に徐々に・・・だそうです。
今日はこんな感じ
パープルではありませんが
白髪は しっかり染まりました
何回かプロにして頂いて 色の調合割合が落ち着いてきたら
自分で染めるといいそうです
見えるところだけを染めたらいいそうなので私にもできそう
800円のヘナの染粉で3回染めれるので経済的です
染める時間も思った以上に早くてびっくり
90分で帰れました
私のようにショートヘアーで5,500円
調合割合が決まるまでは通うぞ
「キレイな髪色ですね!」って仕事中褒められました
アラフィフになると
髪が細くなり、ボリュームもなくなり、パサつきも気になります
そういうお悩みがある方は 是非ヘナを検討して下さいね
私が今日行ったヘナ美容室は
樟葉にある「コモンセンス」さんです。
お近くの方は相談するのもいいですね
只今、募集中の講座やセミナーのご案内です。
・骨格診断&眉レッスン講座 🔜 こちら
・整理収納アドバイザー2級認定講座 🔜 こちら
・素敵な講師になる為の入門講座 🔜 こちら
・お洒落が楽しくなるクローゼット作り 🔜 こちら
・パーソナルカラー診断 🔜 こちら