アラフィフには上品メイク⁉︎
今日は資生堂の私です
写真が大きくてごめんなさい。
なぜか大きさの調節ができません・・・
ドアップの私の写真でご気分を悪くしないで下さいね。
最近思うんです。
アラフィフに頑張り過ぎるアイメイクは必要なのかなと…
私自身、ナチュラルメイクになってきました
でも、「ナチュラル=手抜き」ではないですよ
この写真の左右の目の違いわかるでしょうか?
向かって右の目の方が目力あると思いませんか?
右の目には「インサイドライン」を引いています。
まつ毛の下の粘膜の白い部分にアイラインを引く事をインサイドラインと言います。
インサイドラインを引くと
まつ毛の隙間の白い部分がなくなり
目がぼやけないのです
(アラフィフになると何でもぼやけるので困ってしまいます)
引くのも とっても簡単
写真のようにアイラインを上向きに立てて描くと上手くいきます
マスカラも下にはつけない、上だけです。
アラフィフは下降してはいけないのです。
上に上にです
だから上だけにマスカラですよ!
ナチュラルメイクだけど手抜きじゃない
アイメイクの完成です
アラフィフには
頑張り過ぎないナチュラルメイク、
そう上品メイクが似合うかもしれませんね
☆ 「お洒落が楽しくなるクローゼット作り」講座のご案内
☆ パーソナルカラー(グラデーションカラースケール)体験セミナーのご案内
☆ パーソナルカラー&イメージコンサルティング診断 モニター様募集のご案内